書籍名 | 藤本蓮風 経穴解説≪増補改訂新装版≫ |
---|---|
ISBNコード | 9784901767316 |
著者名 | 藤本蓮風 著 |
定価 | 3,800 円 (税別) |
詳細 | 凡そ50年の歳月を要し、延べ65万人以上の患者さんたちを診療する中で本書は成立した。即ち本書は「臨床実践の知」に基づく経穴解説書なのである。 著者は『霊枢』を鍼灸理論の中核にすえながら論理的整合性を中医学に求め、現代の日本人に適するよう日本伝統鍼灸古流派の技術を網羅して応用し、一般的なツボを使って驚愕の効果を得る。 本書はそのベースにある常用経穴の位置・主治・応用・刺鍼法等について、著者の現在の到達点の高さを示すべく、多くの穴位図・手技図を織り交ぜて編集され、まさに経穴の持つ多面性と効能を学ぶ上で比類なき格好の書となっている。 B5変形判、532頁 |
-
- [ 目次 ]
- 【1】手太陰病肺経…(1)
少商…(2)
裏少商…(9)
魚際…(11)
太淵…(16)
列欠…(24)
孔最…(30)
尺沢…(33)
中府…(36)
【2】手陽明大腸経…(39)
商陽…(40)
裏商陽…(43)
二間…(44)
三間…(46)
合谷…(48)
陽渓…(57)
偏歴…(58)
温溜…(60)
曲池…(61)
肩髃…(64)
【3】足陽明胃経…(67)
厲兌…(68)
裏第一厲兌・第二厲兌…(70)
内庭…(73)
第二内庭…(77)
衝陽…(78)
解渓…(83)
豊隆…(84)
上廉(上巨虚)…(88)
足三里…(94)
梁丘…(99)
気衝…(101)
大巨・天枢・滑肉門…(102)
不容・承満・梁門…(111)
【4】足太陰脾経…(115)
裏肝脾…(116)
隠白…(119)
大都…(120)
太白…(122)
公孫…(125)
商丘…(131)
三陰交…(132)
漏谷・地機…(136)
陰陵泉…(138)
血海…(141)
大包…(145)
【5】手少陰心経…(149)
極泉…(150)
少海…(153)
霊道…(156)
陰郄…(158)
神門…(159)
少府…(168)
裏少衝…(170)
少衝…(171)
【6】手太陽小腸経…(173)
少沢…(174)
後渓…(177)
腕骨…(187)
陽谷…(190)
養老…(191)
支正…(193)
小海…(196)
【7】足太陽膀胱経…(197)
背部兪穴について…(198)
裏腎膀胱…(202)
至陰…(204)
京骨…(211)
金門…(216)
申脈…(218)
崑崙…(225)
承山…(228)
委中…(232)
背部の穴処<1>…(234)
背部の穴処<2>…(242)
肺兪…(246)
厥陰兪…(250)
膏肓…(255)
心兪…(256)
膈兪…(259)
肝兪…(262)
胆兪…(269)
脾兪…(270)
胃兪…(272)
三焦兪…(276)
肓門・志室…(278)
気海兪…(279)
大腸兪…(280)
小腸兪…(282)
膀胱兪…(283)
胞肓…(284)
【8】足少陰腎経…(287)
湧泉…(288)
然谷…(291)
照海…(293)
太渓…(298)
復溜…(300)
陰谷…(302)
築賓…(304)
気穴…(305)
肓兪…(306)
【9】手厥陰心包経…(307)
心包経の穴処について…(308)
曲沢…(309)
郄門…(311)
間使…(312)
内関…(314)
大陵…(320)
労宮…(321)
中衝…(323)
【10】手少陽三焦経…(325)
関衝…(326)
液門…(328)
中渚…(330)
陽池…(332)
外関…(338)
支溝…(343)
天井…(344)
【11】足少陽胆経…(349)
空間的な気の偏在…(350)
足竅陰…(351)
侠渓…(353)
足臨泣…(355)
丘墟…(359)
絶骨(懸鍾)…(361)
光明…(362)
陽陵泉…(363)
環跳…(365)
淵腋…(366)
肩井…(368)
聴会…(370)
【12】足厥陰肝経…(371)
大敦…(373)
行間…(376)
太衝…(378)
中封…(382)
蠡溝…(384)
曲泉…(387)
期門…(390)
章門…(393)
【13】督脈…(397)
督脈・任脈とその重要穴<1>…(398)
人中(水溝)…(401)
素髎…(408)
神庭…(411)
顖会…(412)
百会…(414)
大椎…(422)
身柱…(424)
巨闕兪…(428)
神道…(429)
霊台……(433)
至陽…(434)
八椎下…(435)
筋縮…(436)
中枢…(438)
脊中…(439)
命門…(440)
腰陽関…(443)
十七椎(下)・鳩杞…(444)
長強…(444)
【14】任脈…(429)
督脈・任脈とその重要穴<2>…(446)
会陰…(447)
中極・曲骨…(448)
関元・気海…(451)
神闕…(455)
下脘…(458)
中脘…(460)
上脘…(465)
鳩尾・巨闕…(466)
膻中…(468)
天突…(470)
【15】補足…(473)
膈肝…(474)
手の井穴…(475)
足の井穴…(478)
裏井穴…(479
蓮風古代鍼・接触鍼法・刺入しない鍼…(482)
蓮風打鍼術…(483)
質疑応答(2012年)…(484)
質疑応答(1997年)…(487)
北辰会・肝鬱チャート図…(490)
経絡・穴名索引…(491)
主治・効能索引…(499)
その他項目索引…(507)